逆転オセロニアどんなゲーム

オセロニアでは、16体の駒でチームを作ります。このうち、試合中は4つの駒がランダムで手札に配られます。
当然オセロのルール同様自分の駒の色に染めて行くのもそうですが、オセロニアはここに追加でHPや攻撃の管理なども必要になってきます。
HPが存在するということは、0になると負け、逆に相手のHPを0にすると勝ちとなります。
ここで重要になってくるのがチーム編成や駒の育成になります。
チーム編成によっては、HPの高いチームや攻撃力の高いチーム、毒で相手をじわじわ倒して行くチームなど様々な編成方があります。
自分だけのチームを作って敵を倒せしていきましょう!
オセロニアの魅力

・ルールが簡単
オセロニアの人気の理由の1つであろう魅力
それは、ルールの簡単さです!
皆さんは気になったゲームなどを始める時、始めたてが一番飽きて辞めてしまうのではないでしょうか?
ルールがあまり分からなかったり、ややこしく慣れるまでに辞めてしまう人も多数いらっしゃると思います。ただ、今回ご紹介しているゲーム『オセロニア』は、ルールの根本がオセロという事で、始めて遊ぶ方でもすぐに楽しく遊ぶ事ができます。
駒にそれぞれスキルがある、HPや攻撃、それぞれのチームによって特化しているものが違うなどはありますが、最初のうちは相手の駒を自分色に染めることだけを考えていてもやっていけます。
スキルなどは、そのうち覚えて行くので初めての方でも遊びやすいゲームとなっています。

・無課金に優しい
対戦系などは特に、キャラゲーだと思ったことはありませんか?
そのため、課金をしないと楽しめないと感じている人も多数いらっしゃると思います。
ただ、このオセロニアは無課金の方に優しく無料のガチャを多数配ったりと無課金の方でも今日キャラを入手することができるようになっています!
毎日のようにログインして遊んでいる方は特に1日に1回無料ガチャが引けたりと、ガチャを引く事が好きな方でも楽しめるゲームになっているのではないかと思います。
この点も、オセロニアの魅力であり長年人気がある理由だと思います。
・コラボ

そのため、コラボ先のファンの方が遊んでみてハマり今でも続けていると言う人も数多くいらっしゃると思います。
今回は、過去どのようなコラボがあったのか以下にご紹介いたします。
今回は、過去どのようなコラボがあったのか以下にご紹介いたします。
・推しの子
・ワールドトリガー
・東京リベンジャーズ
・Re:ゼロ
・食戟のソーマ
・僕のヒーローアカデミー
・シャーマンキング
・鬼滅の刃
・転生したらスライムだった件
・犬夜叉
・コナン
・はたらく細胞
・進撃の巨人
・エヴァンゲリオン
・まどマギ
・ブリーチ
・七つの大罪
・デスノート
・鋼の錬金術師
・幽遊白書
まとめ
今回は、ボードゲームで定番オセロのルールを使ったゲーム『逆転 オセロニア』について紹介してきました。
元のルールがオセロの遊び方と言うことで、初めての方でも遊びやすいゲームとなっており、日本の人気アニメなどがコラボになって登場する
遊びやすく、満足のいくゲームとなっています。
人気YouTuberの方々も遊んだり、紹介したりしているこのゲーム。
一度はやってみようかと思った人もいると思います。
ぜひ気になった方は、この機会に遊んでみてください!
コメント